フリーター

【体験談】フリーター生活はコスパが悪い!!フリーターを辞めた理由

えな
えな
今の仕事に疲れて一度フリーターになろうかなと考えている友人がいるのですが、どう思いますか?
やまがみ
やまがみ
フリーターは会社に依存しなくて自由なイメージがありますね。では今日はフリーターを経験したことがあるAさんにお話を聞いてみましょう。
A
A
私は大学を卒業後、新卒で入社した会社を半年で辞めました。

そして辞めてから約5ヶ月間パチンコ店でアルバイトをしながら生計を立て、フリーターをしていました。私の実体験を基にフリーターの生活事情を教えます。

就活のススメ!フリーターのはじめ方は?正社員になるにはこれを見ろ!「このままずっとフリーターでいいのだろうか?」「今から就活しても正社員になれるのか不安・・・」そんな悩みを抱えている方の為に、この記事ではフリーターから正社員になるための就活のはじめ方を紹介しています。...

当サイト人気の転職サイト3選

やまがみ
やまがみ
【本題に入る前に】
1分で登録できます。
【おすすめ転職サイト】

(1)20代専門のマイナビジョブ20’s

20代の転職市場を熟知した専任カウンセラーが無料で完全サポート!

(2)就職後も手厚いサポートのJAIC

フリーター・未経験・既卒からの転職成功率81.1%!

(3)若手に強いキャリアスタート

転職のコツが詰まった「転職成功BOOK」無料プレゼント中

【メリット】フリーターを選んだ理由2選

  1. 休日が自由に使える
  2. 責任が軽い

休日が自由に使える

A
A

私はフリーター時代、パチンコ店でアルバイトをしていました。理由は高時給でシフト制だったからです。

毎月シフト希望を提出していました。予定がある日はバイトを休みにし、予定の無い日はバイトをしていました。好きな時に働くことができ、予定外である残業もありません。自由です。

えな
えな
正社員であると会社によっては有給が使えにくい状況もあるので、自由に休みが取れるのはうらやましい!!

責任が軽い

A
A

アルバイトなので社員の方と比べると仕事に対する責任は軽いです。そのため、仕事そのものに対するストレスも正社員に比べると負担は少ないです。

えな
えな
正社員の仕事をしてストレスを抱えたことがある人はフリーターの憧れが多少あるかもしれないですね。

【デメリット】フリーターをやめた理由6選

  1. 時間面、収入面ともにコスパが悪い
  2. 精神的不安
  3. アルバイトは年下ばかり
  4. モテない
  5. 同年代の友人と会話が合わない
  6. 社会的格差を感じる
A
A
フリーターは楽そうに見えますが、実際のところはそんなことはありません。上記の通りデメリットと感じることの方がはるかに多いです。

時間面、収入面ともにコストが悪い

A
A

私の場合は、地方で友人とルームシェアをしながらフリーターをしていました。
当時の毎月の生活費用は以下の通りです。

  • 家賃4万
  • 携帯代1万
  • 食費3万
  • ガソリン代1万
  • 奨学金1.5万
  • 所得税、住民税、国民健康保険、国民年金:2~3万

参考:都道府県毎の保険料額表

A
A
私の場合は地方住みということもあり、車は生活必需品でした。それに加え、奨学金の返済金もあり、月々の生活費用は12.5万円でした。
やまがみ
やまがみ
ここで注目したいのは国民健康保険国民年金ですね。

正社員で各種保険が完備されている会社では国民保険は健康保険に、国民年金は厚生年金になり、会社が半額負担してくれます。フリーターであれば自己負担になるので、経済的に圧迫されます。

えな
えな
10万越えとなるとなかなかの出費ですね。では毎月のアルバイト代はいくらぐらいだったのですか?
A
A
パチンコ店は比較的時給が高く1100円でした。しかし、1日の労働時間は6.5時間で最大でも週5日勤務が上限だったので、毎月のアルバイト代は

1,100(円)×6.5(時間)×20(日)=14,3000(円)

でした。そこから先程の必要経費を引くと手元に残るお金は雀の涙ほどでした。

正社員時代の貯金を切り崩しながらアルバイトをしていました。このジリ貧から逃れるためには他にもバイトを掛け持ちしなければ生活できないという状況でした。

しかしバイトを掛け持ちとなると単純に今より多くの時間を失うことになります。シフトの管理もタイトになります。そう考えるとフリーターじゃなくても良いのでは…??

フリーターと年金の話についてはこちらに詳しくまとめました。

年金が払えないフリーターこそ年金を払った方が良い理由2選!!年金が払えないフリーターこと年金を払った方が良い理由を解説しています。年金は75歳で元が取れ、平均寿命まで生きると納付額の200%近くも受給することができます。年金が払えないけど払いたい人は正職員になることがおすすめです。...

精神的不安

お金は多い方が偉いとは思いませんが、しかし生活するのがギリギリの金銭状態であれば精神的に不安になります。ストレスを解消するだけのお金もありません。

またいつまでこの生活を続けるべきかといった将来の不安があります。

アルバイトは年下ばかり

パチンコ店は比較的フリーターが多い業種ではありますが、それでもバイトの人は年下が多く、疎外感を感じることが多かったです。

そこに違和感を感じない人もいるかもしれませんが、私には耐えられませんでした。

モテない

A
A
これはモテないというよりはどちらかというと自分で自分を諦めていました。

フリーターの自分と付き合ってくれる人などいない。

そもそも遊ぶだけの金銭的余裕がありませんでした。

同年代の友人と会話が合わない

同年代の友人は社会人一年目でようやく慣れてきた頃です。

しかし、自分はその壁を乗り越えることなくフリーターになりました。自分の中では他にやりたいことがあったからフリーターになったのですが、それでも自分を卑下してしまい、友人とは疎遠になりました

社会的格差を感じる

やはりフリーターというものが社会でどう扱われているかということを知っていたので、どこか心苦しいというところがありました。

身分を書かなければならない時に職業のところを書くときがとても嫌でした。

えな
えな
人にもよるかもしれませんが、周りの目を気にする人にはフリーターは向いていないのかもしれませんね。そうでなくても全体的にフリーターによるメリットはあまり多くない気がします。

ちなみにAさんがフリーターを選んだ理由はなんですか?

私が入社した会社は4勤2休の職場でした。当時バンド活動をしていて精力的にバンド活動に専念したいという思いがあり、フリーターになりました。ライブやツアーを組む際、正社員では活動の幅が制限されたからです。

しかし、フリーターの金銭的、時間的コスパの悪さに気づき、後に派遣社員としてバンド活動をすることにしました。何か夢がある場合、金銭的コストを抑えられる実家暮らしのフリーターであればフリーターのメリットはあるかもしれませんね。

えな
えな
Aさんのように地方で車が必須な状況で実家暮らしでは無いとなるとフリーターは厳しそうですね。

しかし、夢があった場合、下積み期間としてフリーターをしながら実家にお世話になり夢を叶えるというのは一つの手段なのかもしれませんね。

まとめ

結論
  1. フリーター生活は金銭的、時間的コスパが悪い
  2. フリーター になろうかと考えている人は本当にその必要があるかを考えた上で行動を起こすべき
A
A
後にフリーターから正社員として転職を目指す場合、なぜフリーターになったのかを聞かれることがあるため明確な理由があった方がいいです。

20代おすすめ転職サイトランキング

やまがみ
やまがみ
1つだけ登録する場合は、名実ともにナンバーワンのマイナビジョブ20’sで間違いありません。
1位 マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20's
おすすめポイント!

全求人が20代対象!
専任のカウンセラーがマンツーマンでサポート!マイナビのノウハウがある!

総合評価
対象 20代 第二新卒 既卒向け
サポート体制 専任アドバイザーによるマンツーマンカウンセリング
実績 年間2万人以上が登録! 20代対象求人1500件以上!

\1分で無料登録/
マイナビジョブ20’sに
登録する!

※「転職しようかどうか迷っている」から相談できます。

2位 JAIC
就職支援のJAIC(ジェイック)
おすすめポイント!

就職成功率81.1%!(通常の転職活動の約2倍)
入社後、満足度の高い企業を紹介してくれる
実際に社員が訪問した企業のみ紹介!

総合評価
対象 フリーター 未経験 既卒 大学中退
サポート体制 入社後定着率91.3%
実績 転職成功率81.1% 転職支援実績2万人以上!

\30秒で簡単登録/
JAICに無料登録する!

※ビジネスマナーから教えてもらえる!

3位 キャリアスタート
キャリアスタート
おすすめポイント!

登録して来社すると、「転職成功BOOK」がもらえる
向いている仕事、求められている仕事がわかる
あなたの適性や目的に合ったお仕事を紹介

総合評価
対象 20代フリーター 既卒 未経験
サポート体制 履歴書添削〜面接対策
実績 面接成功率70%以上! 利用者の9割が20代

\登録して正社員へ/
キャリアスタートに
無料登録する!

※「スーツが初めて」でも大丈夫!