職場になんとなく苦手だな…この人ちょっと合わないな~なんて人、1人はいますよね。
それが上司となると…もう!!キーっがきっと止まらないでしょう。会社にだって行きたくなりますし、その人のせいで辞めたいと思ってしまうのも仕方ないと思います。
でもでも!!それってなんか悔しくないですか!?その人が原因で辞めてしまうなんてもったいない!うまい解決策を見つけてその状況からチャチャっと抜け出しちゃいましょう!
名付けて上司撃退3分クッキング♪3分後にはあなたの未来が変わっているかも!?
WEB広告に勤めて3年目なのですがヒステリックな上司がいて毎日毎日職場に行くのがつらいんです…
ではちょっと整理しないがら一緒に解決策を見つけていきましょう!
- 上司が怒る理由
- ヒステリックな上司への対処法
Contents
なぜ上司は怒るのか?
感情をコントロールできていない
もう少し深く掘っていくと…
怒るという感情には目的があります。自分ではない誰かが取った行動が自分の考えとは逆でだった時に正したい時ですね。まさに相手を思い通りにコントロールしたいとき!
あれ?ここで何か気づきませんか?
そうです。自分は怒るというコントロールできない感情ですが相手には思い通りになるようにコントロールしてしまっているんです。これはよくないですよね。
自分より弱い立場には強気でいれる
何を言っても従う・言い返さない
部下は怒られても受け入れるしかできない事がほぼなので上司にとっては恰好のターゲットです。ストレス発散の場になっているのかも!?
受け身の姿勢は後々に後悔する事に!?

ですが、ずっと受け身のままでいるとこの状況から何も抜け出せなくなってしまいます。一度上司を怒りを受け入れてしまうと、【あ、この子怒りやすくて扱いやすいかも、怒っていい人物認定~★】と言った与えられたくない称号を与えられてしまいます!!
だって、その上司の方、もっと目上の方にはヒステリック絶対起こしてないですよね??
ヒステリックを起こす人は大抵起こしていい人を選んでるからです。
そろそろ”聞き分けのいい子”は卒業しなければですよ!!
上手な解決法

まずは気を楽に。深呼吸。
その上司も色んな部下を抱えているはずです。まず大切な事は自分自身の気が緩まる事。両手をギュッと握りしめて会社に行って、今日は何で怒られるんだろうとびくびくしながら仕事をするのなんて仕事も全力で取り組めないですよね。
え…あの人…また大声で怒鳴ってる…熊さんかな?
はいはい、出ました!当社名物〇〇さんの雄たけび~!
くらいに軽く受け止めてじはいかがでしょうか?エネルギーを使う矛先を上司から仕事にチェーンジ!
安心してください!知ってますよ!
まとめ
- 上司がなぜ怒っているかを考えてみる
- 受け身すぎると同じ事の繰り返し、聞き分けのいい子は卒業しよう!
- 思考をチェンジ!未来を考えてみよう!
悩んでもなかなか人は変えられないので、そんな上司は置いていって立場ではなく上司より思考を上にしていきましょう!
20代おすすめ転職サイトランキング

全求人が20代対象!
専任のカウンセラーがマンツーマンでサポート!マイナビのノウハウがある!
総合評価 | |
---|---|
対象 | 20代 第二新卒 既卒向け |
サポート体制 | 専任アドバイザーによるマンツーマンカウンセリング |
実績 | 年間2万人以上が登録! 20代対象求人1500件以上! |
\1分で無料登録/
※「転職しようかどうか迷っている」から相談できます。
総合評価 | |
---|---|
対象 | フリーター 未経験 既卒 大学中退 |
サポート体制 | 入社後定着率91.3% |
実績 | 転職成功率81.1% 転職支援実績2万人以上! |
\30秒で簡単登録/
※ビジネスマナーから教えてもらえる!
総合評価 | |
---|---|
対象 | 20代フリーター 既卒 未経験 |
サポート体制 | 履歴書添削〜面接対策 |
実績 | 面接成功率70%以上! 利用者の9割が20代 |
\登録して正社員へ/
※「スーツが初めて」でも大丈夫!
