フリーター

ニートと同じ!?フリーターに厳しい正社員至上主義な社会の現実!!

えな
えな

フリーターの友達が、「親戚にニート扱いされた」って落ち込んでたんです。

ちゃんと働いているのに、ニートだなんてひどいですよね。

やまがみ
やまがみ

年代によってはどちらも印象がそんなに変わらないという人が多かったりしますね。

厳しいことを言うようですが、フリーターがぶつかる問題はそのような周りからのイメージだけではありません。

今回はフリーターのデメリットについてお話していきましょう。

この記事はこんな人におすすめ
  • フリーターから正社員になった方が良いのか悩んでいる
  • なんとなくフリーターになったけど将来が想像できない
就活のススメ!フリーターのはじめ方は?正社員になるにはこれを見ろ!「このままずっとフリーターでいいのだろうか?」「今から就活しても正社員になれるのか不安・・・」そんな悩みを抱えている方の為に、この記事ではフリーターから正社員になるための就活のはじめ方を紹介しています。...

当サイト人気の転職サイト3選

やまがみ
やまがみ
【本題に入る前に】
1分で登録できます。
【おすすめ転職サイト】

(1)20代専門のマイナビジョブ20’s

20代の転職市場を熟知した専任カウンセラーが無料で完全サポート!

(2)就職後も手厚いサポートのJAIC

フリーター・未経験・既卒からの転職成功率81.1%!

(3)若手に強いキャリアスタート

転職のコツが詰まった「転職成功BOOK」無料プレゼント中

ニートとフリーターの違い

フリーターからすると「ニートと一緒にしないで欲しい」と思いますよね。

ではニートとフリーターは具体的にどう違うのでしょうか?

言葉の定義

総務省統計局の労働力調査では、それぞれ次のように定義されています(どちらも年齢は15〜34歳まで)。

ニート(Not in Education, Employment or Training, NEET)

「若年無業者」という区分にされている。

就業しておらず求職活動もしていない「非労働力人口」の中でも、家事・通学をしていない人のこと。

フリーター

「若年層のパート・アルバイト及びその希望者」という区分にされている。

働いていなくても「パート・アルバイト」の仕事を探していればフリーターとして扱われる。

世間から見たイメージ

一般的なイメージとしては、次のように違いを認識している人が多いのではないでしょうか。

ニート:働けるのに働く意思がない人

フリーター:非正規雇用で働いている人

しかしフリーターはニートと同じようなものと思う人も少なくありません。

「働いている」と言っても非正規雇用であればその実態は様々です。

正社員と同等に働いて自立している人もいれば、短時間労働など正規雇用と比べて明らかに仕事の範囲が狭く責任が軽い人もいます。

後者のイメージが強い人にとってはフリーターもニートも同じように見えるのでしょう。

実際、正社員の求人では非正規雇用の職歴はあまり重視されず、無職同然とみなされる傾向があります。

やはり世間では社会的に自立している=正社員として働くというイメージが強く、正規雇用でなければ「将来を見据えずふらふらしている」と捉えられるようです。

えな
えな

確かに非正規雇用にはいろんな働き方がありますもんね。

フリーター全員がふらふらしているわけではないけど、そういうイメージをなくすのは難しいのかも。

フリーターのデメリットはニート扱いだけじゃない

フリーターでいることの問題点は世間体が悪いということだけではありません。

正社員と比較した時、次の3つの点でデメリットがあります。

  1. 雇用の継続性
  2. 収入格差
  3. 社会的信用

雇用の継続性

パート・アルバイトや派遣など非正規雇用だと自分から辞めるというハードルも低いですし、会社側からしても解雇しやすいです。

若いうちは大丈夫でも、フリーターとして年齢を重ねていくと非正規雇用の仕事でも若い人が優先され採用率は下がっていきます。

つまりフリーターだと仕事がなくなる可能性が高く、年齢が上がるにつれ次の仕事が見つかりにくくなるということになります。

正社員も終身雇用が絶対的なものではなくなったとはいえ、安定性の差はまだまだ大きいです。

20代後半だけどフリーター!その未来には何が待っているのだろう!?就職がうまくいかなかった! 何をしたらいいのか分からない、とりあえず自分探しをしてから就職しよう! など、今フリーターでいる...

収入格差

国税庁の平成30年度の民間給与実態調査結果によると、1人当たりの平均年収は正社員だと約500万円、非正規雇用だと約180万円でした。

もちろん非正規雇用でも正社員と変わらない収入を稼ぐ人もいますが、賞与があったり福利厚生の様々な手当がついたりなど、正社員の方が待遇が良いのも現実です。

非正規雇用の収入で経済的な安定を求めるのは「コスパが悪い」と言えるでしょう。

【体験談】フリーター生活はコスパが悪い!!フリーターを辞めた理由 https://sazanami-aburatubo.com/shukatsu-freeter-hajimeka...

社会的信用

上記のように「雇用」と「収入」の安定性がないことから、フリーターは社会的信用が低いです。

社会的信用が低いと賃貸の契約ができなかったり、クレジットカードを作れなかったりと生活する上で困ってしまう状況になることもあります。

「世間の目」と違い実際の生活に影響を及ぼすので、気にしないというわけにもいかなくなるのではないでしょうか。

やまがみ
やまがみ

様々な働き方が受け入れられつつあるとはいえ、やはりまだまだ正社員優位な社会であるのが現実ですね。

フリーターは早いうちに正社員を目指すべき

何か追いかけている夢のためであったり、家庭の事情でやむなくフリーターをしている人もいると思います。

しかしなんとなくでフリーターをしている人は上記のようなデメリットに危機感を持った方が良いです。

年齢が上がってフリーター歴が長くなるほど正社員になれる可能性は低くなります。

しかし正社員がどうしても合わなくてフリーターになる、というのはどのタイミングでもハードルの高さは変わりません。

だったら若いうちは正社員で働いていたほうが良いと思いませんか?

もしこの記事を読んでいて「すぐにでも正社員になりたい」と思った方には転職サイトに登録することをおすすめします。

転職サイトを利用すれば、1人で悩むことなく就職活動を進められますし、採用率も高くなります。

フリーターが転職サイトを利用するメリットについてはこちらの記事を参考にしてください。

フリーター必見!就職活動で転職サイトを利用する5つのメリット! https://sazanami-aburatubo.com/shukatsu-freeter-hajimeka...

フリーターがニート扱いされる現実のまとめ

  • 働いていても非正規雇用だとニートと同じように思われることもある
  • 正社員と比べるとフリーターはデメリットが多い
  • 若いうちに正社員になっておいた方が良い
えな
えな

なんだか友達のことが心配になってきました。

親戚の人のように「ニートと同じ」なんて思わないけど、それとなく正社員になることをすすめてみたいと思います。

やまがみ
やまがみ

それがいいかもしれません。

将来の可能性を狭めてしまわないためにも、20代のうちに正社員として働いておくことを私もおすすめします。

20代おすすめ転職サイトランキング

やまがみ
やまがみ
1つだけ登録する場合は、名実ともにナンバーワンのマイナビジョブ20’sで間違いありません。
1位 マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20's
おすすめポイント!

全求人が20代対象!
専任のカウンセラーがマンツーマンでサポート!マイナビのノウハウがある!

総合評価
対象 20代 第二新卒 既卒向け
サポート体制 専任アドバイザーによるマンツーマンカウンセリング
実績 年間2万人以上が登録! 20代対象求人1500件以上!

\1分で無料登録/
マイナビジョブ20’sに
登録する!

※「転職しようかどうか迷っている」から相談できます。

2位 JAIC
就職支援のJAIC(ジェイック)
おすすめポイント!

就職成功率81.1%!(通常の転職活動の約2倍)
入社後、満足度の高い企業を紹介してくれる
実際に社員が訪問した企業のみ紹介!

総合評価
対象 フリーター 未経験 既卒 大学中退
サポート体制 入社後定着率91.3%
実績 転職成功率81.1% 転職支援実績2万人以上!

\30秒で簡単登録/
JAICに無料登録する!

※ビジネスマナーから教えてもらえる!

3位 キャリアスタート
キャリアスタート
おすすめポイント!

登録して来社すると、「転職成功BOOK」がもらえる
向いている仕事、求められている仕事がわかる
あなたの適性や目的に合ったお仕事を紹介

総合評価
対象 20代フリーター 既卒 未経験
サポート体制 履歴書添削〜面接対策
実績 面接成功率70%以上! 利用者の9割が20代

\登録して正社員へ/
キャリアスタートに
無料登録する!

※「スーツが初めて」でも大丈夫!